タバコをやめてよかった。僕が本当に感じた6つの変化と禁煙のコツ
公開日: 2025-09-18

禁煙を決意したきっかけ
僕は20歳からタバコを吸っていました。1日1箱吸う時もあったり、ストレス解消のつもりでどんどん吸っていたんです。「やめたいな」と思ったことは何度もありましたが、そのたびに三日坊主で失敗。禁煙は自分には無理だと半ばあきらめていました。
そんな僕が本気でやめようと思ったのは、妻の妊娠でした。妻も喫煙者でしたがこれを機に私も生まれてくる子供のためにもやめようと決心しました。
最初の数日は本当に地獄。でも1週間、1か月と経つうちに、思っていた以上にたくさんの「良い変化」に気づきました。ここでは僕が実際に体験した「タバコをやめてよかったこと」を紹介し、最後に僕が続けられた禁煙のコツも書いておきます。
1. 朝の目覚めが驚くほどスッキリ
喫煙していた頃は、朝起きても体が重く、咳や痰でスッキリしない日が多かったです。禁煙してから2週間ほど経つと、不思議と呼吸が楽になり、朝のだるさが減りました。
以前は「寝ても疲れが取れない」と感じていたのですが、今は目覚めが軽い。1日のスタートが快適になったのは大きな変化です。生まれてくる子供のためにも朝方の生活にシフトするべく、頑張ってます(笑)
2. 食べ物や飲み物がおいしい
禁煙して数か月たつと、味覚と嗅覚がどんどん戻ってきました。特にコーヒーの香りや焼き肉の味は、まるで別物。「こんなに美味しかったのか」と驚く瞬間が何度もありました。
その分、食欲が増してちょっと太ったのは事実ですが(笑)、食事の楽しみが増えるのは禁煙の大きなメリットです。今まではタバコを吸うためにご飯を食べていたような感じでしたが、今は純粋に食事を楽しむことができています。
3. お金の余裕が増えた
タバコ代はバカになりません。僕は1日1箱で月に約1万5千円、年間だと18万円以上。禁煙してから、そのお金を貯金や積み立てNISAに回したりなどできています。何と言っても圧倒的にコンビニに行く回数が減り、たばこと一緒に買っていた飲み物やお菓子なども買わなくなったので月の支出が思ったよりも減っています。
実際に毎月の支払いが30万近くあったところ2人ともやめたことでコンビニに行く回数が減ったり、なくなると不安で余分に買っていた分など差し引くと25万ほどで収まるようになりました。
4. 匂いを気にしなくていい
喫煙者本人はあまり気づきませんが、服や部屋、車にはタバコの匂いがしっかり残っています。禁煙してから初めて、自分がどれだけ「臭い」をまとっていたのかに気づきました。最近は電子タバコだと匂いがつきにくくはなっていますが、やはりタバコを吸わない人からするとにおいがするみたいです。私自身も全く気づきませんでした、、
今では部屋も車もすっきり快適。人と会うとき仕事中などに「口臭大丈夫かな」と心配することもなくなり、自信を持って人前に出られるようになりました。
5. 家族が安心してくれた
禁煙して数か月後、妻がおなかの子どもにとって不安な要素が1つなくなったことで安心してくれました。自分のためだけでなく、大切な人を安心させられるのは禁煙の大きな意義だと思います。
6. 外出がとても楽に
喫煙していた頃は、外出先で「喫煙所どこ?」と探すのが当たり前。旅行や買い物のときも常にタバコを気にしていました。でも禁煙してからは、どこに行ってもストレスなし。飛行機や新幹線の移動も苦にならなくなり、心から自由を感じています。
禁煙を続けるために僕が実践したコツ
禁煙は「やめたい!」という気持ちだけでは続きませんでした。実際に役立ったコツを紹介します。
1. 吸いたくなったら5分やり過ごす
「今すぐ吸いたい!」という衝動は長くても5分で落ち着くと言われています。僕もガムやグミを噛んだり水を飲んだりして、まず5分だけ我慢。これを繰り返すうちに欲求の波が弱まりました。
2. 代わりの習慣をつくる
コーヒーと一緒に吸うのが習慣だったので、その時間は温かいお茶に切り替えました。タバコの代わりに深呼吸をするだけでも気持ちがリセットでき、意外と効果がありました。
3. 節約額を「見える化」する
アプリやノートで「禁煙〇日で〇円節約」と記録しました。数字で成果が見えるとモチベーションが上がり、「あと〇日で〇万円貯まる」と考えるだけで踏ん張れました。
4. 周囲に宣言する
家族や友人に「禁煙する」と伝えたことで、後戻りしにくくなりました。「応援するよ」と言ってもらえたのも大きかったです。宣言と同時にすべてのデバイスやライターを処分しました。
まとめ:禁煙は辛さよりもメリットが大きい
禁煙は決して楽ではありませんでした。最初の数日はイライラして、何度も吸いたい衝動にかられました。でも1週間、1か月と続けるうちに、吸わない生活が普通になり、気づけばメリットばかり。
健康、お金、家族の安心、人間関係、そして自分の自由。すべてにおいてプラスになったと断言できます。今なら胸を張って言えます。「タバコをやめて、本当によかった」